« 2017年3月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年4月

2017年4月20日 (木)

蕪レシピ

親戚から、ハウス物の蕪がもうすぐ終わり、との連絡を受けて、いただいてきました。

 
 
採れたて新鮮なので、いつも こんな風にして食べます。
 

18010207_1417205831691516_608527818

スライスして、粗塩とオリーブオイルで、お刺身のように。
 
辛みもなくパクパク食べてしまいます。
 
 
塩麹の浅漬けもアッサリして美味しいですね。
 
 
それから
 
蕪とベーコンのコンソメスープ。
 
葉は、ナムル(ごま油と塩の和え物)に。

17992281_1417882491623850_621524571

新鮮なのは、どんな調理法でも美味しいですね。

| | コメント (0)

2017年4月15日 (土)

いよいよ本番

結婚式当日。

 

うちの子たちは花嫁のいとこ。

結婚式で、お役目をひとつ受けることになっていました。

 

なので、3人揃って白ドレスに白い靴、花冠などを一式そろえ、一番大事な体調を崩すことなく当日を迎えられたのが、最大の安堵です。

17884268_1410615092350590_379219174

子どもたちは、早くドレスを着たくて、まるで出走前に競走馬のように、まだかまだかとドレスを着るのをせがんでいました。

 

簡単なリハーサルと説明を受けて、

いよいよ本番です。

 

お役目はリングガール。

(今、ボクシングなどを思い浮かべた人! それはラウンドガールです!)

 

牧師さんとチャペルに入って、結婚指輪を運びます。

17903419_1411056385639794_832368777

牧師さんが足早だったので、お役目はあっという間に終了(笑)

 

続きを読む "いよいよ本番"

| | コメント (0)

2017年4月14日 (金)

一族大移動

姪っ子の結婚式出席のため、家族、いや一族で東京へ移動です。

17884309_1409539345791498_808444570

新幹線の発車前から騒がしいので、オヤツで口封じ。
 
 
静かになりました。

| | コメント (0)

2017年4月13日 (木)

秋田へ

12日〜13日とタニタ✖︎建築知識ビルダーズ・秋田エコ住宅ツアーに参加しました。
 

17884151_1409569419121824_748488578

タニタ・ハウジングウェア大曲工場。

続きを読む "秋田へ"

| | コメント (0)

2017年4月 9日 (日)

春まつりシーズン

4月に入ってから、春まつりシーズンの到来です。

 

17861933_1299278973481110_853870779

17862417_1299278970147777_757945733

 

崇敬する神社が管轄する他の神社へ、神官と共に春まつり神事の伴奏や太々神楽の奉納を務め、五穀豊穣と無病息災を祈願します。

 

海外では、イースターと同じ位置づけになるでしょうか。

| | コメント (0)

2017年4月 4日 (火)

電話番号二桁

電話番号31って、
 
どのくらい前の風呂敷だろう。
 

17759999_1395586390520127_363699801

 
子どもの頃、
 
家にあった電話にはスピーカーが付いていて
 
ある時間帯にボソボソと地域の連絡放送をしていた。
 
 
それはローカルな電話で
 
確か「有線電話」と呼んで
 
地域の中でしか通じなかったように思う。
 
 
 
その後、
 
日本中に掛けられる一般電話が引かれ
 
ローカルな方の「有線電話」は
 
しばらくして取り去られてしまったけど、
 
 
 
薄暗い居間の片隅から
 
ボソボソと聞こえてくる電話が
 
フラッシュバックしてきた。

| | コメント (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年6月 »