« 2016年9月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月30日 (月)

飛ばねぇブタは、ただのブタだ

三号(もうすぐ3歳)がメモ用紙の角を折って

「ブタさん描いて〜」

と言ってきました。

角を折って耳にするだけでも驚きましたが、ブタさん指定とは、さらに驚きです。

最初は普通にブタさんの顔を描いたら、もう一枚描いてとアンコール。

「飛ばねぇブタは、ただのブタだ」

と呟やきながら描いていたら、1号が映画「紅の豚」の主人公風に手直ししてくれました。

Img_7869_2

 
 
 
■■■■■■■■■■
 慎ましく上質な住まい
 『まちなか山荘住宅』
 
 (株)山川建築事務所
 新潟市西区坂井788
 TEL 025-268-4365
■■■■■■■■■■

 

| | コメント (0)

2017年1月27日 (金)

Yチェアがやってきた!

16265940_1296822620396505_836288748

Yチェア(右側の椅子)。

 

 

ハンスJ.ウェグナーによって

 
1949年にデザインされた
 
不朽の名作椅子。
 
 
 
見た目は華奢ですが、しっかりしています。
 
 
 
座面はペーパーコード(紙ひも)で
 
まだ堅いのですが、
 
 
座っていくことで徐々に馴染んで
 
柔らかくなっていくのも、
 
楽しみのひとつ。
 
 
しかし、このペーパーコード、
 
猫の爪とぎには持って来いなので
 
猫のいる場所から避難です(笑)
 
 
 
■■■■■■■■■■
 慎ましく上質な住まい
 『まちなか山荘住宅』
 
 (株)山川建築事務所
 新潟市西区坂井788
 TEL 025-268-4365
■■■■■■■■■■

| | コメント (0)

2017年1月25日 (水)

なるほど!

先日、出かけたときに入ったトイレで、
 
二歳児がひとこと。
 

16174899_1293577340721033_492633036

 
  「アヒルさ〜ん」
 
 
どこの金具メーカーなんでしょう?
 
 
*****
 
追記
 
 
川口技研 チューブラサムターン表示錠 S-4N
 
のようです。
 
 
品名を「アヒル・サムターン」にしてもよろしいかと(笑)
 
 
 
■■■■■■■■■■
 慎ましく上質な住まい
 『まちなか山荘住宅』
 
 (株)山川建築事務所
 新潟市西区坂井788
 TEL 025-268-4365
■■■■■■■■■■

| | コメント (0)

2017年1月24日 (火)

ペレットと猫

今朝の新潟市は気温−1℃、
 
雪が5センチほど積もりました。
 
 
でも猫たちは、陽当たりの良い窓際で日向ぼっこ。
 

16174796_1292302850848482_759700989

 
さて、木質ペレットと言えば、
 
ペレットストーブを思い浮かべるでしょうか。
 
 

続きを読む "ペレットと猫"

| | コメント (0)

2017年1月23日 (月)

今日の本

予約していた堀部安嗣さんの本が届きました。

堀部さんのプランは参考にはすれど、全ての計画がその土地・クライアントに合わせて考え抜かれいるので、真似しても当てはまらず、学ぶべきは敷地の捉え方・考え方なのかな、と思います。

Img_7744

建築知識の猫特集は、過去にないほど好評らしく、売り切れなので古本で手に入れました。

ウチにも猫がいますが、途中から家族になったので、ここまで気を利かしていません。

勉強して、猫にも強い建築事務所を謳えるようになりたいと思います。

 
 
 
■■■■■■■■■■
 慎ましく上質な住まい
 『まちなか山荘住宅』
 
 (株)山川建築事務所
 新潟市西区坂井788
 TEL 025-268-4365
■■■■■■■■■■

| | コメント (0)

2017年1月20日 (金)

反省です

【自戒のための投稿です】

週末の夜、
 
まだ引っ越して一年ほどのお客様から、
 
一本の電話。
 
 
脱衣室の引き戸が
 
開かなくなってしまったとのこと。
 
 「急がないから・・」
 
と言ってくださいましたが、
 
翌日に延ばすのも気が引けて、
 
すぐに出発。
 
 
5センチほど開けられる引き戸のスキマから
 
スマホで撮影して見ると
 
床置きの室内物干しが
 
戸袋の間にハマっています。
 
 
(再現写真)

16115041_1286521904759910_187523612

オープンな戸袋の欠点。
 
 
後日、再発しないよう
 
見た目と使い勝手を損なわない方法で
 
戸袋を塞ぎたいと思います。
 
 
反省です。

| | コメント (0)

2017年1月12日 (木)

今年に入って読んだ本

片づけは暮らしの中で永遠に続くテーマ。

私自身、片付けが苦手なので、あらためて勉強です。

15977889_1275986682480099_258006868

他にも・・・

続きを読む "今年に入って読んだ本"

| | コメント (0)

2017年1月11日 (水)

こんな寒い夜は

特大の柚子を浮かべて温まります。

Img_7622

高野槙(こうやまき)の湯舟は冷めにくく、お湯を熱くしなくても身体が温まります。

| | コメント (0)

2017年1月 8日 (日)

ターシャ・テューダー展

新潟三越で開催中のターシャ・テューダー展。

Img_7596


撮影ゾーンには生花と、古めかしいドアなど使って作ってあり、こうして切り取ってみると、まるで外のような展示でした。

子供たちは、ターシャの手作りドールハウスや、使い続けてきたカップ、鳥かごのオルゴールに興味深々。

大人は、慎ましいながらも豊かな暮らしぶりに、ホッとしたのでした。

| | コメント (0)

2017年1月 1日 (日)

謹賀新年

S2017

続きを読む "謹賀新年"

| | コメント (0)

« 2016年9月 | トップページ | 2017年2月 »