« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月25日 (木)

新潟日報メディアシップ

新潟日報メディアシップ
 
会議の前に、日本海の夕日を楽しみに来ました。

| | コメント (0)

2013年4月24日 (水)

中村好文展

中村好文展
 
デザインあ展から徒歩5分ほどのTOTOギャラリー間の中村好文展へ移動。
 
中村さんのファンとしては、来ない訳にはいきません。
 
しかし、さすが中村さん。
来場者を飽きさせない仕掛けが。
 
写真は今回のために設計した小屋。
 
中村さんの想いがたくさん詰まっていました。

| | コメント (0)

「あ」

「あ」
 
六本木21_21美術館へデザインあ展を観に来ました。
 
子供たちは「あ」の塗り絵に一生懸命。
 
中庭の芝生のオブジェ「あ」を観ながら塗り絵。
 
このあと、もう一つ寄ります。

| | コメント (2)

2013年4月19日 (金)

難しい

2011年6月にお客さん向けに行ったホームコンサートで、中国の伝統的な笛を披露していただいた留学生・余さんが、2年ぶりに日本へ帰ってきて、お土産をくださいました。

 
中国南西部、貴州省銅仁地区玉屏トン族自治県に伝わる伝統的な竹笛・玉屏簫笛。
 
綺麗な彫刻で、とても長い笛。

Simg_3280

続きを読む "難しい"

| | コメント (0)

2013年4月18日 (木)

雑草シャキーン

雑草シャキーン

 

まよです。
 
朝晩雨が降る日が続いています。
 
駐車場の雑草がぐんぐん育っています。


毎朝保育園へ行く前に、必ずお花(雑草)を摘んで
 
車の中で「はい、プレゼント!」と言って渡してくれます。
   
 
そして時々そのまま車内放置される雑草。(ごめんよ娘)
   
 
後日、しなびているのを見つけてしまい、
 
さすがに無理でしょうと思いながらも水にさすと・・・・・
 
 
シャッキーン!!!
この通り!!
 
 
すごいぞ雑草!! 
 
さすが雑草!!
 
こんな様子をしみじみと眺めながら
 
「うちの子もこんな風に、
しぶとく・たくましく・ぐんぐん育ってほしいものだな〜」
   
   
なんて思ったのでした。

| | コメント (0)

2013年4月17日 (水)

内野大神宮

内野大神宮
 
昨日は内野の上社で太々神楽の奉納でした。
 
舞い舞台の周りには観客席も。
 
この椅子、新潟市美術館や上野の音楽堂・東京文化会館を設計した前川國男氏のデザインじゃなかったかと・・。
 
新潟市美術館の講堂には黄色バージョンが使われています。

| | コメント (0)

2013年4月15日 (月)

赤塚神社春祭り

赤塚神社春祭り
 
雨が心配でしたが晴れました。
 
皆様に幸あれ。

| | コメント (0)

2013年4月14日 (日)

これも大事な作業

これも大事な作業
 
人型を描くの、楽しいんだよね〜

| | コメント (0)

メディアシップ

メディアシップ
 
今日は新潟日報新社屋オープニングイベントに参加。
 
子ども新聞「ふむふむ」のイベントで空福座の新聞紙エアドームで参加です。
 
みんな上ばかり撮るので私は下を。

| | コメント (0)

2013年4月12日 (金)

衣装を着て

衣装を着て
 
15日赤塚神社春祭りの稚児舞い奉納に向け、衣装をつけて最後の練習です。
 
女の子は意外に緊張気味。
 
男子はひょうひょうとしてます。
 
桜と共演できそうです。
 
太々神楽と稚児舞いは14時ころから。
(もう少し早く始まるかもしれません)

| | コメント (0)

2013年4月11日 (木)

ラッサムスープ

ラッサムスープ
 
先週、耳鼻科に行きましたが、この鼻風邪は手ごわく、なかなか治りません。
 
ナタラジャさんで裏メニューのラッサムスープを頼んでみました。
 
ストレートな辛さが体を突き抜けます。
 
お医者さんも調子が悪いと食べに来るラッサムスープ(笑)

| | コメント (0)

2013年4月 2日 (火)

じゅん喫茶「やまじ」 本日営業中

じゅん喫茶「やまじ」 本日営業中
まよです。 
 
 
昨日のお客様は、ごんだいらあやこさん。
 
メニュー ホットコーヒー
      
      自家製アップルパイ 
 
 
 

続きを読む "じゅん喫茶「やまじ」 本日営業中"

| | コメント (2)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »