« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »
15〜20坪くらいの住宅を設計したいな〜。 もちろん工事も。 楽しいだろうな〜!
2012年2月28日 (火) 17時47分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
行きつけ(昼だけ)のお寿司屋さんでランチ。 今日から3月10日までの期間限定のバラちらしランチ。 このほかに、そうめんとコーヒーがついて850円。 一応、常連なので、ネーム入りのお箸が用意されていて、嬉しい。
2012年2月28日 (火) 13時08分 | 固定リンク | コメント (1) Tweet
ミー、離乳食始まりました。 いきなり結構な量を食べます。
市販の離乳食用スプーンより、柳宗理のスプーン(大)の柄のほうが食べやすそうです。 微妙なカーブがとても便利で、すっと口に入ります。
2012年2月28日 (火) 12時41分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
もうすぐ私の誕生日。
ちょっと早いですが、妻からプレゼントをいただきました。
続きを読む "プレゼント"
2012年2月27日 (月) 17時35分 住まい・インテリア, 家族 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2/20
朝、予報どおり、またまた積雪。
約10センチ。
新潟空港では除雪作業に大わらわ。
続きを読む "犬山-名古屋の旅"
2012年2月24日 (金) 12時09分 住まい・インテリア, 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
名古屋名物、ひつまぶしをいただくため、松坂屋のあつた蓬莱軒へ。 11:40で既に50人以上並んでます。 並ぶと聞いてましたが、ここまでとは。 楽しみです。
2012年2月21日 (火) 12時07分 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
美味しいです。 刺身、串焼き、これから水炊き鍋。
2012年2月20日 (月) 19時29分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
セントレア空港でトランジットして南イタリアにやってきました。 世界遺産があるアルベロベッロのトゥルッリが目的でした。 実は犬山市のリトルワールド。 店舗のヒントのため、実物を見に来たのです。
とってもかわいい。
2012年2月20日 (月) 13時56分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は愛知県犬山市へ行くため、新潟空港に来ました。 只今除雪作業中で、場合によっては遅延するらしく。 雪よ降らないで〜!
2012年2月20日 (月) 07時30分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日はお客様が薪ストーブをご自宅に導入したいとのことで、我が家で薪ストーブの会を開催。 いつものピェンロー鍋で昼食をとりながら、のんびり過ごしていただきました。 増築も含め、どうプランしようか想像が膨らんで、楽しみですね。
2012年2月19日 (日) 16時18分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
冬場に使っている液体洗濯洗剤MIYOSHI。
赤んぼや、肌が弱い妻に持って来い、重宝しています。
(夏場は別のローインパクト粉末洗剤を使用)
今日、詰め替えを買い足しに行ったら、フローラルの香りがついた液体洗剤が売っていました。
企業姿勢として、こういった香り付きを売り出すとは思っていませんでしたので、ちょっと驚いてます。
でも、流行りの香り付きも売らないと、やはり経営が厳しいんでしょうか。
香りブームのようですが、あの手の香りは、ちょっと苦手です。
無香料生活をして、自然の香りを楽しんだ方が豊かだと思うのです。
続きを読む "身のまわりの化学物質"
2012年2月15日 (水) 17時47分 住まい・インテリア | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日の日曜日は、ソリ遊びができるよう、デッキから6~7mくらい雪で滑り台を作りました。
いい天気で滑りも上々。
でも・・・
ユズ、3回でおしまい。
あまりお気に召さなかった模様。
残念。
続きを読む "間違い語録"
2012年2月13日 (月) 17時51分 旅行・地域, 家族 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
新潟ふるさと村で昼食。
にいがた冬・食の陣やってます。
村上牛サーロインステーキ丼と、二階のB級グルメ横町で糸魚川ブラック焼きそばと肉巻きおにぎりを戴きました。
肉巻きおにぎりは新潟じゃなくて、どこのだったかな。
ユズ、ブラック焼きそばのイカ墨で口が真っ黒。
2012年2月11日 (土) 13時39分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日はネズミ号の一年点検。
特別室にはルパンが乗っていたのと同じバニライエローのチンクエチェントが展示されてます。
話によると限定色のワカモレグリーン(アボカド色)にシート貼りしたらしいです。
ちょっともったいない話ですが、コチラもいい色。
こういう遊び心もいいですね。
ユズは念願のジュースを戴いてゴキゲン。
2012年2月11日 (土) 11時41分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
少しずつですが、毎日雪が降りますね。
我が家のネズミ号は白ネズミになっています。
うかつに出かけるとネズミが亀になってしまいそうで怖いです。
家の中はぬくぬく、足ウマウマです。
7ヶ月を過ぎました。
2012年2月10日 (金) 14時14分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
新しく一年生も加わって練習開始です。
2012年2月 7日 (火) 20時21分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
妻が熱を出して寝込んでいるので、晩ご飯係です。
メニューは簡単で美味しいピェンロー。
白菜、干ししいたけと戻し汁、鶏肉、豚肉、春雨。
土鍋で白菜がクタクタになるまで煮て、あとは他の具材を煮ておしまい。
食べる時は煮汁を鉢に取って付け汁にして、塩と一味でお好みに。
美味しいかどうかは自己責任。
2012年2月 7日 (火) 16時40分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
Today(3 feb.) is get rid of the demon in Japan.
今日は節分。
地元赤塚の保育園へ、商工会青年部が鬼役になっていくので、撮影班として行ってきました。
続きを読む "節分"
2012年2月 3日 (金) 14時39分 文化・芸術, 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント