« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月30日 (金)

今年の花見は安近短。

 

ユズを連れて行くなら、ひと駅となりの小学校の校庭がちょうどいい。

 

まずは初バス。

Simg_0591

続きを読む "桜"

| | コメント (0)

2010年4月27日 (火)

三輪車が来た!

一週間以上前ですが、ユズの三輪車が届きました。

 

組み立てて、とりあえず座らせてみました。

Simg_0494

続きを読む "三輪車が来た!"

| | コメント (4)

2010年4月21日 (水)

ヌーボーが鳴いた

最近、ヌーボーが人のいるところに姿を見せるようになってきました。

Simg_9752

写真はなかなか撮れませんが。

続きを読む "ヌーボーが鳴いた"

| | コメント (0)

2010年4月20日 (火)

保育園バッグ

ユズ、この春から保育園のクラスがひとつ繰り上がりました。

といっても年少さんはまだ先。

 

保育園からの要望で、自分で持てる重さと大きさの保育園バッグを用意して欲しいとのこと。

妻は買おうか作ろうか迷った挙句、作ることに。

 

苦心の末、出来上がったかばんをユズに渡すと・・

続きを読む "保育園バッグ"

| | コメント (2)

2010年4月13日 (火)

ギャッベが来た!

待望のギャッベ(絨毯)が、我が家にやってきました。

Simg_0029

すぐにユズの遊び場になりました。

続きを読む "ギャッベが来た!"

| | コメント (2)

2010年4月 7日 (水)

佐潟桜まつり

何かと忙しく、なかなか更新できませんが、お越しいただきありがとうございます。

 

さて、佐潟桜まつり(ご案内PDF)。

4月11日(日)は佐潟の桜を見ながら、人力車や潟船に乗ったり、屋台村や凧揚げ体験もあります。

佐潟駐車場から徒歩で15分ほどのところに、旧庄屋の中原邸も公開されています。中原邸は地元で「だんなさま」と呼ばれ親しまれてきました。しかしながら老朽化も激しく、地元で保存活動の機運が高まってきたところです。

今回、中原邸では、赤塚神社に伝わる太々神楽(だいだい-かぐら)の中の稚児舞い(ちご-まい)が、20年ぶりに復活。

Photo

これは稚児舞いの古い写真で、4月15日の赤塚神社では、このように舞台で太々神楽と稚児舞いが行われます。

続きを読む "佐潟桜まつり"

| | コメント (2)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »