« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006年5月

2006年5月22日 (月)

ダ・ヴィンチ・コード

昨日の晩は、レイトショーで映画「ダ・ヴィンチ・コード」を見てきました。

日曜の夜にしては、まずまずの客入りです。 と言っても、200人くらい入るホールで1/3くらいでしょうか。

宗教問題に発展しているようですが、エンドロールにはちゃんと「登場する人物・団体・建物は架空のものです」と、取って付けたように出ていましたね。むふふ。

題名ほどダ・ヴィンチは頻繁に出てきませんが、結構楽しめました。 

最後の結論は、ホントにそうだと面白いなー、と思ったり、でもちょっと強引かなー、とか、うがった見方をしたりできますね。

そういう意味では、いろんな風に捉えられる映画だと思います。

ネタバレするわけにいかないので、分かりにくいコメントですが、見てのお楽しみ~と言うところですね。 久々にハラハラしたかな。

| | コメント (6)

2006年5月21日 (日)

さつまいも苗植え会

今日は、恒例になりました、さつまいもの苗植え会を行いました!

風が少々強かったものの、お天気に恵まれて、良い日和でした。

以下、作業の様子です。

R00131112

R00131152

↑植え方を教わって

R00131172

↑自分の名前の入った立て札を立てます。

R00131192

R00131272

↑自分のスペースに苗を植えます。 茎は横にするんですよ~。

R00131282

↑余ったスペースにも植えていきます。

R00131342

↑子供は砂遊びに夢中(笑)

R00131412

↑隣の畑では、葉タバコの剪定をしていました。

R00131462_1

↑帰りは、歩いて散歩です。なんとも言えない景色が続きます。

R00131552

↑途中、ハーブ園に寄って・・

R00131532

↑そこで飼われている羊やヤギを撫でたりしました。

Dsc009012_1

深緑の桜並木も癒されますね。

佐潟公園の広場で、その場でオニギリを握って早めの昼食となりました。

お疲れ様でした。

秋の収穫祭は、10月中旬の予定です。

どうぞ、お楽しみに~!!

| | コメント (2)

2006年5月19日 (金)

せんたく船

晩ご飯に、近所の大学近くにある洋食屋さん「せんたく船」というお店に行ってみました。

シェフのお手製デミグラスソースがご自慢とのこと、早速注文です。

私はハンバーグセット、妻はデミグラスソースとワインで煮込んだチキンです。

ホントは○○チキンってメニューでしたけど、忘れてしまいました。

Dsc008952

Dsc008932 Dsc008982

妻のには、美味しそうなスープまで付いてます。

どちらのソースも濃厚なんだけど、しつこくなくて、とっても美味しかったです。

そうそう、店名の「せんたく船」は、ピカソが住んでいたアパートの名前から取ったそうです。 シェフの奥さんが以前、大学で絵を教えていて、そんな中から思いついたとのことで、なかなか洒落の効いたお店でした。

隣のお客さんが頼んでいた、オムライスが気になります。次回。

| | コメント (0)

2006年5月15日 (月)

成分分析

かつをさんのところで読んだ、成分分析なるものをやってみた。

私の場合、

 65%はハッタリで出来ています

 17%はお菓子で出来ています

 9%は心の壁で出来ています

 6%は成功の鍵で出来ています

 3%はミスリルで出来ています

ミスリルが分からないけど、割と当たってるかも。

お菓子はチョコのことでしょう。

会社はというと

 84%は宇宙の意思で出来ています

 6%は税金で出来ています

 5%はマイナスイオンで出来ています

 3%はミスリルで出来ています

 2%はお菓子で出来ています

菓子は私のおかげ。

ちなみに妻は、

 92%は勇気で出来ています

 5%は祝福で出来ています

 3%は気の迷いで出来ています

的中です。

恐るべし成分分析。 http://seibun.nosv.org/

| | コメント (16)

2006年5月14日 (日)

母の日

今日は母の日ですね。

母の日のプレゼントに、ギャルソンのエプロンを渡しました。

この冬に実家の台所を直したので、最近では父も台所に立つようになり、母の日のついでに父の日のプレゼントとして、同じくエプロンを渡しました。 ペアルックになりましたが(笑)

*****

帰りに、近所にできたラーメン店「らーめん・らのば」に寄って、ラーメンをいただいてきました。

Dsc008822

最近流行の魚介系のダシですが、ダシの香りがほど良く、美味しくいただけました。

ギョウザもおいしかったです。

*****

会社の藤も盛りです。

今度は暖かいというより、暑くなっていくんですね。

R00130612

| | コメント (5)

2006年5月13日 (土)

タケノコの季節

昨日、タケノコをもらったので、米ぬかと一緒にゆでて、今朝はタケノコご飯をいただきました。

Dsc008792

上に乗っている山椒の葉っぱは、お客さんにいただいたものです。

香りがよくて、更に美味しくいただけました。

あ、初物で3回笑うの忘れてました。 おほほ、おほほ、おほほ。

| | コメント (4)

2006年5月12日 (金)

オランジュリー

Photo

昨日の夕刊で「フランス・パリのオランジュリー美術館の改装が終わり、6年ぶりに開館」のニュースを読みました。

待っていましたよ~!

以前行ったのは2000年5月。見事に閉まっていまして、あれから6年、嬉しいニュースです。

モネの睡蓮をはじめ、印象派を中心とした珠玉の絵がたくさんあるのです。

この春に行こうと思っていた旅行は、仕事の都合でことごとく計画倒れだったのです。 イランへ絨毯の買い付けに同行、妻の友人が海外青年協力隊で行っているモロッコ、アメリカのフランク・ロイド・ライト建築ツアーなどなど、すべて断りました。

アメリカ建物ツアーは昨日出発だったしなー。

このニュースをキッカケに行くしかありません!

しかし予定を見ると、無理かなー。

行きたいなあ・・ぶつぶつぶつぶつ・・・

5月17日から21日は、入場無料だって・・・。

関係ないけどサ。

| | コメント (2)

2006年5月 8日 (月)

今日のお昼は、カレーランチ。

Dsc008772

野菜カレーに、むこうがチキンカレー、ナンが相変わらず美味しい~。

もう、お昼を作る余裕もありません。

*****

先ほど、17:20頃から、新潟にしては珍しく、霧が出ています。

R00129462 

目の前のパチンコ店の道路ですが、距離にして100mくらい、

向こうが曇っているのが分かるでしょうか?

空気はシットリ、雲のようなものが目の前を流れていくのが見えます。

海に近いので、この時間は滅多にお目にかかれません。

珍しいものが見れて嬉しいです。おほほ。

| | コメント (7)

2006年5月 5日 (金)

パスタ・パーティー

とにかく、食べ物ネタが続きます。

先日、イタリア・レストランへ一緒に行った夫婦のお宅で、パスタパーティーをすることになりました。

事の発端は、そのイタリア・レストランで妻が、「私の作るパスタなんて、うぃっ、ちょっとしたお店より美味すぃよぉ~!」なんて、酔っ払いながら言ってしまったからです。

私も酔っていたので「そーだそーだ!」と加勢して、パスタ・パーティーの話が決まりました。

んで、ついでに友達をもっと呼ぼうということで、時間の空いていたMさんも参加です。

妻はパスタ係、私はサラダ係でエプロン装着です!

作ったのはコチラ!

Dsc008752 

エリンギと茄子のトマトソース・スパゲティ

Dsc008762

ポルチーニ茸のクリームソース・フェットチーネ

ワインは、友人宅のイタリア土産2本と、GW中、三越でやっていたイタリアフェアで仕入れたトスカーナ地方のワイン2本の、全部で4本。 空っぽです。

パスタのお味?

お店で食べる以上に美味しかったですヨ。

気合入ったんですね、きっと。

また友人宅でパスタ・パーティーをすることで、お開きになりました。

| | コメント (0)

2006年5月 4日 (木)

新潟名物

ええ、どうせ食べ物です(笑)

Dsc008732

「みかづき」というお店の「イタリアン」¥310です。

どこがイタリアンかというと・・・

イタリアとは全く関係ありません!(爆)

太麺の焼きソバにトマトソースがかかっています。

付け合わせに生姜までついてますね。

でも、美味しいんです。 つい買いたくなっちゃうんです。

新潟の人は皆、うなづいてることでしょう。

| | コメント (0)

2006年5月 3日 (水)

昨晩は新規開拓

って言ったって、やっぱり食べ物なんですが。

車で5分ほどのところにできたイタリアレストラン

Ambrata(あんぶらーた=琥珀色)っていうお店です。

Dsc008712

イタリアのリグーリア州(イタリア半島の付け根の西側)の料理がメインだそうです。

妻の友人夫婦を誘って、4人で出かけました。 この4人の共通点は、イタリアに行ったことがあること。 顔を合わせると、ついイタリアの話で盛り上がります。

で、早速注文です。

Dsc008532 まずはワインを注文して・・

Dsc008542 Dsc008552 

サラダに、何かをレタスで巻いたもの。

Dsc008562_1 Dsc008572 

卵焼きみたいなのに、とり肉。

Dsc008582 Dsc008602

海鮮ピザに、牛と平たいパスタ。

もうね、書くのを忘れたのと、酔っ払ってたので、全然覚えてません。

覚えているのは、美味しかったってことだけ。

ワインをもう一本飲みましたしねぇ。

そうそう、パスタとデザートを忘れてました。

Dsc008662 Dsc008672

Dsc008682 Dsc008692 

ティラミスに、チョコムース(私)、レアチーズだったかな。

Dsc008702

お店の雰囲気も良かったです。

| | コメント (0)

2006年5月 1日 (月)

洋食屋さん

今日のお昼は、キッチン・やの。

オムライスみたいなのが食べたくなって、行きました。

Dsc008472 妻はステーキ!

Dsc008482 

私はオムレツとハンバーグのセット。

ボリューム満点、この調子でGWを乗り切らなくては~!

| | コメント (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »